あだまる日記

とあるインフラエンジニアの日記です。皆さんのお役に立てるよう頑張ります。

やりたいこと。

やりたいことがいっぱいあるので、とりあえず羅列してみる。

 

システムに関して

LPIC→今年中にレベル3取得→童顔だから、せめて履歴書だけは重厚感がほしい。

・Docker使ってみたい。仮想とどれだけ違うのか気になる。ハイパーバイザー型と違いOSのリソースを共有すということ。

 目的は個人利用

AWS基本的なところは学んだから、OSのテンプレート AMIを作りたい。

 ヤバい→すぐに検証→新規インスタンス作成みたいなやつ。セキュリティ万全の。

・仮想の知識も体系的に学ばねば。

・ネットワークも何となくから抜け出したい。

シェルスクリプトももっと早くかけるようになろう。

いくつかテンプレートを作りたい。MW起動・停止、バックアップ、引き渡し時のOSのスペック確認。。。さすがにServerSpecのサーバと接続して確認させてくださいは辛いもんね。

入門UNIXシェルプログラミング―シェルの基礎から学ぶUNIXの世界

入門UNIXシェルプログラミング―シェルの基礎から学ぶUNIXの世界

 

 ・アプリもできたらいいよね。Javaはもっと深く。

 個人的興味はWebだからPHPかPealかな。JavaScriptもやりたい。Ajax.

・要件定義全般の知識を持ちたいな。監視とは。バックアップどうする。

 リストア、リカバリどう考える? OSイメージ DBFファイルのバックアップ ディレクトリ丸ごとバックアップ。。。

とりあえず会社にあった下記を借りパクしたい。

ソフトウェアエンジニアのための ITインフラ監視[実践]入門 (Software Design plus)

ソフトウェアエンジニアのための ITインフラ監視[実践]入門 (Software Design plus)

 

 

・セキュリティ施策もまとめたい。ネットワーク、OSレベル、MWレベル、アプリ(プログラムレベル)。。。

 

教養として

・コンサル的な知識はデータサイエンティスト的な知識があったらいいな。

 ものの見方。大量データを視覚化してちゃんと考察できるといいな。

 tableau試してみたい。

・基本的なフレームワークは覚えよう。何か新しいことに直面した際に図解するテクニックが必要。自分の理解する助けにもなる。

・もう一度ORを再入門したい。

 

仕事の仕方

タスク管理はだいぶ良くなった。

アウトプットの早さと情報整理法を整理したい。

インプットの取得先いろいろ整理したいな。

手帳の使い道を整理したい。

アウトプット先を複数もちたい(twitter,facebook,Qiita,はてなSlideShare。。。書評を集めたサイトがどっかにあったはず。)

 

作業場所

家はイケてないので、ネットワークの速度を必要としない場合はスターバックスさんにお世話になろう。→お店を選定したい。